stefafafan の fa は3つです

"すてにゃん" こと id:stefafafan のブログです

2021/7/25 - コロナ禍やオリンピックを機に改めて考えるようになったこと

いろんな話題があるなと思って一旦日記に整理してみる。

メディア

メディアというのは主にニュースサイトの話を指していますが(自分はネットしかみてないため)、バズるためには興味を引くものを最速で発表することが大事というのがありそうなのでそれをまず念頭においてからニュースを見ないといけない。

コロナ禍だと、東京の1日の感染者数が4桁突破したとか、オリンピックの関係者がこれだけ感染しているとか、ワクチンの副反応がこれだけやばいとか、安全安心なオリンピックというフレーズを連発してるとか。記事によっては事実であったりエビデンスの無い記事だったり色々あると思われるけどメディアの人目線ではきっとバズるのが一番うれしいはず。

コロナ禍は特にこれまで以上にツッコミどころが多い話題が続出している気がするので、「本当にこのメディアは信用できるのか?」というのを毎回考えながらTwitterはてなブックマークでシェアしている。別のニュースサイトから転載しているとかもあるのでその転載元を辿ったり、翻訳記事なら元の英語の記事にいって読んだりするようにしている。翻訳の仕方がいまいちで誤解するようなタイトルに変わってることもある。

実際ワクチンも、アストラゼネカ製、ファイザー製、モデルナ製など色々なものがあり、それぞれ副反応についても結局個人差もあるし、研究続けている中なので「実は間N週間より長くあけたほうが良い」「実は3回接種のほうが良い」など情報はアップデートされ続けているので、どのメディアがどのソースを元に何の話を書いているのかが明確になっていることが大事。

自分は元々政治やオリンピックにたいしての興味がかなり薄い人間ですが、直近の流れを追っているとさすがに心配になってきている。あくまでもメディアからやってくる情報を元に聞く限りでは。国民の命が第一であればオリンピック中止>オリンピック延期>延期せずに「安全・安心」になるように徹底して開催、みたいな順番であると誰が考えてもわかるので、じゃあその「安全・安心」案でいくならば感染対策を徹底しましょうとなるはずなのだが、対策がザルっぽいニュースが流れてくる。「安全・安心」の優先度が下がってきてオリンピック選手やバッハ会長の意向のほうが優先度上がってきているように見えてしまっている。

逆にこういうのは多分若者にもより伝わるようになってきているので、選挙の大事さも伝わってるといいなと思う。

あと緊急事態宣言の延期の仕方などもデータ駆動ではなくどうしても「雑に1ヶ月伸ばしました」と日付を決め打ちしている感じが拭えない。これを何度も繰り返している。「新しいWebサービスをリリースします」という話を何度も「実装遅れてるのでリリース日を1ヶ月後にさせてください」とまともな見積もりなしにずらし続けていたらステークホルダーの信用は確実に失うと思う。残タスクを元に現実的な日程にしましょうとなるはず。もしくは逆に「感染者数のメトリックがこの数値を下回るまでは続行」という風に日付は指定せずに数値が下がるまで維持というやり方もあったのではないか。そういうことを考えてしまった。

個人

最終的には人間としての個人の感情もあるなと思った。

1日の感染者数が1000人から50人に減ったら「よかった」と思いつつ、その50人のうちに自分の知り合いがいたら「よかった」とはならないはず。こういうこと思ってるものの感染者数が爆発して大きな数字になるとそれはそれでどこかフィクションの出来事みたいに捉えてしまって謎に盛り上がってしまう気持ちもある。この気持ちは最悪なんですけども。

オリンピックは元々特別な感情がなかったので、今回に関しては中止派だった。なのだけど、開会式は結局生で見ながら軽く実況していた。「ネットの人と一斉に同じ掲示板でテレビを見ながら実況をする」という体験はなんだかんだ好きなので盛り上がってしまう。オリンピックには反対なのに。「オリンピック反対派は多いけど日本でいざはじまればみんな盛り上がるだろう」みたいな発言はそういう意味ではまあそうだろうなとは思う。